避難生活に役立つ便利アイテム 段ボールでまもろう

段ボールだけでお手軽に
段ボールトイレの作り方

段ボールだけでお手軽に
段ボールトイレの作り方

目次▼

    段ボールトイレはこんなときに役立つ

    断水等で避難所のトイレが使用できなくなった場合、仮設トイレが避難所に届くまで3日程度かかる場合があります。トイレが使用できるようになるまでの間は、簡易的なトイレを作って使用しましょう。
    感染症等を防ぐためにも、一人一台の使用をおすすめします。
    特別な材料が無くても、段ボールが2枚あれば簡単に作成できます。

    必要な材料・工具

    ・段ボール 2箱(同じ大きさのもの)
    ※箱を組み立てた時の大きさがそのままトイレの大きさになります
    ・70Lゴミぶくろ(不透明なもの)1枚
    ・新聞紙 見開き2枚程度(吸収剤として使用します。古紙でも代用できます)
    ・カッター
    ・粘着テープ

    作り方(所要時間:15分)

    (1)2つの箱の内、1箱の全てのフラップ(全8枚)を外側に折り曲げ、粘着テープでとめます。
    ※段ボールの「フタ」と「底」の切り込みが入った部分のことを「フラップ」といいます。

    (2)幅が短い方の面の真ん中でカットします。下の段ボールまで切らないように注意してください。

    (3)裏側も同じようにカットします。写真のような状態になります。

    (4)③でできたパーツをそれぞれ真ん中で谷折りにします。補強材の完成です。

    (5)もう1箱(以下「外箱」と呼びます)の底を粘着テープで閉じます。

    (6)④のパーツ2つを外箱の中に入れ、粘着テープで固定します。

    (7)外箱の短いフラップ1枚を中のパーツに合わせて折り込みます。

    (8)外箱の長いフラップ2枚のそれぞれ真ん中で折り曲げ、折れ線をつくります。

    (9)短いフラップ→長いフラップの順で閉じ、粘着テープで留めます。長いフラップは折れ線で折り曲げた状態で閉じてください。

    (10)ゴミぶくろを被せ、中に新聞紙をちぎって入れます。
    ※ 不透明なふくろのご使用をおすすめします。
    ※ 吸収剤は、紙おむつやペット用トイレシート、猫砂なども活用できます。

    完成!!

    動画で見る作り方

    段ボールトイレの作り方は動画でもご紹介しております。
    ぜひご覧ください。